- 今夜が 山だ 拓郎さん" /> - 今夜が 山だ 拓郎さん" />
« 夢の | トップページ | 答 »
とある方のblog読んでいて、ふと昔、友人と二人で 取り組み悩んだ問題を思い出しました。 さて 皆さん解けるかい
(問)10平方㌢㍍の正方形を書いてください。
答は後日発表! できたら 凄いよ
2008年12月 1日 (月) | 固定リンク " data-count="horizontal">Tweet
こんばんは。 ひねりも何もわからないなぁ~。 悔しい。。。 面積が10なら~、1辺ルート10の正方形。 そんなのってあり?笑
投稿: hiwa | 2008年12月 1日 (月) 23時08分
あっちこっちで出題がさかんで、 皆さん、私のボケ防止に協力してくれているのだろうか。 これは頓知ではなく正しく幾何の問題ですよね? ならばわからん。 たぶん、ルート10×ルート10=10だから(そうだよね、不安)、正方形の一辺をルート10(3.1622…)にするように持っていく。その方法はわからん。 もうひとつの解は円のなかに直角に交わる直径を2本引いて円に接する正方形を描く。あと補助線などを使うんだ。その先は手が出ない。ぶっわっはっは。
投稿: うみ | 2008年12月 1日 (月) 23時10分
はい こんばんは。ひわさん 悩むでしょ? そのルート10㌢を書く方法と言ってもいい 問題ですね
投稿: やま | 2008年12月 1日 (月) 23時12分
ふふふ うみさん その様なに 正統派な考えでは 残念ながら 答には辿りつけないんです。ルート10センチが 書けないですよね ヒントは 引き算?
投稿: やま | 2008年12月 1日 (月) 23時17分
100平方センチメートルを10等分とか、 昨日考えてたけど、どうやって分けるのか えっ引き算
投稿: meiko | 2008年12月 2日 (火) 23時55分
メイコさん、こんばんは フッフッ これはね えまさか みたいな答楽しみに
投稿: やま | 2008年12月 3日 (水) 00時11分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 問題:
コメント
こんばんは。
ひねりも何もわからないなぁ~。
悔しい。。。
面積が10なら~、1辺ルート10の正方形。
そんなのってあり?笑
投稿: hiwa | 2008年12月 1日 (月) 23時08分
あっちこっちで出題がさかんで、
皆さん、私のボケ防止に協力してくれているのだろうか。
これは頓知ではなく正しく幾何の問題ですよね? ならばわからん。
たぶん、ルート10×ルート10=10だから(そうだよね、不安)、正方形の一辺をルート10(3.1622…)にするように持っていく。その方法はわからん。
もうひとつの解は円のなかに直角に交わる直径を2本引いて円に接する正方形を描く。あと補助線などを使うんだ。その先は手が出ない。ぶっわっはっは。
投稿: うみ | 2008年12月 1日 (月) 23時10分
はい こんばんは。ひわさん 悩むでしょ?
ですね
そのルート10㌢を書く方法と言ってもいい 問題
投稿: やま | 2008年12月 1日 (月) 23時12分
ふふふ うみさん その様なに 正統派な考えでは 残念ながら 答には辿りつけないんです。ルート10センチが 書けないですよね
ヒントは 引き算?
投稿: やま | 2008年12月 1日 (月) 23時17分
100平方センチメートルを10等分とか、
引き算
昨日考えてたけど、どうやって分けるのか
えっ
投稿: meiko | 2008年12月 2日 (火) 23時55分
メイコさん、こんばんは
楽しみに
フッフッ
これはね えまさか みたいな答
投稿: やま | 2008年12月 3日 (水) 00時11分